70才のフォト日記
真面目に写真を撮っています
帯江ゴルフ場
今日は「総社吉備路文化館」へ 年末に文化協会の作品展あります 初めてなの開催なのでどのようになるのか そも目で見に出かけました そのあと久しぶりに周辺をぶらぶら 道で会う人に「暑いですね」と声をかけました
写真は稲刈り体験のあと亀龍園の写真取替に出かけました 帰りは帯江観音さん 帯江ゴルフ場軽油です この日は台風が来ていて少し風が吹いていました その目で見ると道路を覆っているネットの松葉が気になりました 車を止めてネットを見て歩きました 光の具合かもう一つ何かが足りません そんな中で松葉を撮ったものです やはり朝夕の斜光がいいのかもしれません
スポンサーサイト
2018/10/09(火) 18:04:08
|
カメラ散歩
|
トラックバック:0
|
コメント:1
<<
帯江ゴルフ場
|
ホーム
|
稲刈り体験 ③
>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/10/10(水) 10:38:34 |
|
#
[
編集
]
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://bellbell13.blog.fc2.com/tb.php/1776-9a46dc25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:きっちんさん
FC2ブログへようこそ!
最新記事
夢てらすのウインターフェスティバル (02/17)
夢てらすのウインターフェスティバル (02/16)
霧の朝 (02/15)
霧の朝 (02/14)
ビニールトンネルの穴あけ (02/13)
カレンダー(月別)
+月を選択+
⇒2019/02(17)
⇒2019/01(31)
⇒2018/12(31)
⇒2018/11(27)
⇒2018/10(31)
⇒2018/09(30)
⇒2018/08(31)
⇒2018/07(31)
⇒2018/06(30)
⇒2018/05(31)
⇒2018/04(21)
⇒2018/03(31)
⇒2018/02(28)
⇒2018/01(31)
⇒2017/12(31)
⇒2017/11(30)
⇒2017/10(23)
⇒2017/09(30)
⇒2017/08(31)
⇒2017/07(31)
⇒2017/06(31)
⇒2017/05(31)
⇒2017/04(30)
⇒2017/03(31)
⇒2017/02(27)
⇒2017/01(31)
⇒2016/12(32)
⇒2016/11(30)
⇒2016/10(31)
⇒2016/09(31)
⇒2016/08(31)
⇒2016/07(31)
⇒2016/06(32)
⇒2016/05(29)
⇒2016/04(30)
⇒2016/03(29)
⇒2016/02(29)
⇒2016/01(31)
⇒2015/12(31)
⇒2015/11(30)
⇒2015/10(31)
⇒2015/09(30)
⇒2015/08(31)
⇒2015/07(31)
⇒2015/06(30)
⇒2015/05(31)
⇒2015/04(30)
⇒2015/03(30)
⇒2015/02(28)
⇒2015/01(31)
⇒2014/12(31)
⇒2014/11(31)
⇒2014/10(31)
⇒2014/09(30)
⇒2014/08(31)
⇒2014/07(31)
⇒2014/06(31)
⇒2014/05(31)
⇒2014/04(30)
⇒2014/03(27)
⇒2014/02(21)
⇒2014/01(21)
⇒2013/12(20)
⇒2013/11(29)
⇒2013/10(11)
01
≪│2019/02│≫
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
アクセス数
最新コメント
:遠的会 (02/03)
きたぞう:巨樹の会 1月例会 (01/23)
きたぞう:二水会展最終日 (12/18)
きたぞう:松林の中のそば屋 (12/12)
きたぞう:最後の紅葉 (12/06)
きたぞう:つるの里茶会 (11/05)
きたぞう:隣の地区の秋祭り ⑤ (10/25)
最新トラックバック
カテゴリ
未分類 (32)
カメラ散歩 (1484)
カメラ旅 (106)
孫を追いかけて (52)
お祭 (22)
列車 (47)
駅 (27)
我が家の行事 (96)
写真ボランティア (28)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード